第18回 米・食味分析鑑定コンクール:国際大会 受賞者
国際 総合部門
金 賞 |
||
---|---|---|
あがつまさくや姫生産組合 大塚 美雄 |
群馬県東吾妻町 | コシヒカリ |
(農)かみはら山水農園 今井 登志雄 |
岐阜県下呂市 | コシヒカリ |
古川すし米を考える会 齊藤 武康 |
宮城県大崎市 | たきたて |
天栄米栽培研究会 内山 正勝 |
福島県天栄村 | コシヒカリ |
天栄米栽培研究会 和田 正博 |
福島県天栄村 | ゆうだい21 |
(株)雪ほたか 小林 仁志 |
群馬県川場村 | コシヒカリ |
(株)和仁農園 中西 昇 |
岐阜県高山市 | コシヒカリ |
ユメファーム 青山 直也 |
兵庫県豊岡市 | コシヒカリ |
(有)アグリテック保久土 中山 北斗 |
熊本県阿蘇市 | ぴかまる |
木島平有機米研究会 丸山 勝敏 |
長野県木島平村 | コシヒカリ |
木島平米ブランド研究会 吉川 昭 |
長野県木島平村 | コシヒカリ |
飛騨高山おいしいお米プロジェクト 古家 冬生 |
岐阜県高山市 | コシヒカリ |
嬬恋村おいしい米づくり研究会 小嶋 良一 |
群馬県嬬恋村 | ひとめぼれ |
真室川町こだわり米生産組合 沓沢 倉吉 |
山形県真室川町 | コシヒカリ |
菊池米ブランド推進協議会 堀田 英臣 |
熊本県菊池市 | にこまる |
特別優秀賞 |
||
---|---|---|
アグリクロード村岡 田中 敬二 |
兵庫県香美町 | コシヒカリ |
Faith Farm 水野 尚哉 |
長野県飯山市 | コシヒカリ |
ミツワ水稲 匠の会 上野 治 |
新潟県柏崎市 | コシヒカリBL |
(株)和仁農園 和仁 浩太郎 |
岐阜県高山市 | コシヒカリ |
あがつまさくや姫生産組合 茂木 美代子 |
群馬県東吾妻町 | コシヒカリ |
長谷川 知久満 | 福島県会津若松市 | ひとめぼれ |
(株)雪ほたか 星野 孝之 |
群馬県川場村 | コシヒカリ |
あがつまさくや姫生産組合 佐藤 誠一 |
群馬県東吾妻町 | コシヒカリ |
あがつまさくや姫生産組合 小池 康弘 |
群馬県東吾妻町 | コシヒカリ |
(株)まんま農場 小林 達樹 |
岐阜県高山市 | コシヒカリ |
高山稲作友の会 山崎 昌彦 |
岐阜県高山市 | コシヒカリ |
ななかいの里生産研究部会 盛田 守 |
茨城県城里町 | みどり豊 |
小柳農園 新井 康寛 |
長野県中野市 | コシヒカリ |
眞田のコシヒカリ小松姫 金井 繁行 |
群馬県沼田市 | コシヒカリ |
飛騨高山美味しいお米プロジェクト 森本 久雄 |
岐阜県高山市 | コシヒカリ |
六の里棚田米生産組合 小松 隆一 |
岐阜県郡上市 | コシヒカリ |
稲華会 花田 賢一 |
青森県田舎館村 | コシヒカリ |
飛騨高山おいしいお米プロジェクト (株)みつわ農園 中塚 勲 |
岐阜県飛騨市 | コシヒカリ |
増田 進二 | 兵庫県加西市 | にこまる |
飛騨高山おいしいお米プロジェクト (株)みつわ農園 永田 政和 |
岐阜県飛騨市 | コシヒカリ |
奥出雲仁多米(株) | 島根県奥出雲町 | コシヒカリ |
原田 千春 | 愛知県設楽町 | コシヒカリ |
(株)クリアプランニング 新井 貴久男 |
群馬県渋川市 | コシヒカリ |
喜多方市認定農業者連絡会 渡部 善一 |
福島県喜多方市 | 夢ごこち |
佐渡 トキの田んぼを守る会 曽我 至 |
新潟県佐渡市 | コシヒカリ |
都道府県選抜代表 お米選手権
品川 麻衣子 | 青森県田舎館村 | ひとめぼれ |
八重樫 哲哉 | 岩手県北上市 | ひとめぼれ |
山形おきたま七福会 安部 平左ェ門 |
山形県米沢市 | ミルキークイーン |
水月夜生産組合 本多 義光 |
群馬県みなかみ町 | ミルキークイーン |
JA安房鴨川水稲研究会 満田 安孝 |
千葉県鴨川市 | コシヒカリ |
森目農家組合 松田 雅之 |
福井県大野市 | あきさかり |
高山稲作友の会 平塚 由富 |
岐阜県高山市 | みどり豊 |
たかおか農産 都築 諭 |
愛知県豊田市 | ミルキークイーン |
杉村 定雄 | 奈良県御所市 | にこまる |
奥大山プレミアム特別栽培米研究会 阿部 朝親 |
鳥取県江府町 | きぬむすめ |
LLP横田特定農業法人ネットワーク | 島根県奥出雲町 | コシヒカリ |
田力本願(株) 井上 裕也 |
愛媛県西予市 | にこまる |
宮内商店稲作部会 森光 幸一 |
高知県四万十町 | にこまる |
1Hz研究会 川上 和久 |
福岡県田川市 | ミルキークイーン |
特別優秀賞 |
||
---|---|---|
南るもい農業協同組合 三口 勇一 |
北海道小平町 | ゆきさやか |
宮城白石産「ササニシキ」復活プロジェクト 佐藤 良夫 |
宮城県白石市 | ササニシキ |
佐藤 清史 秋田県秋田市 |
ミルキークイーン | |
天栄米栽培研究会 兼子 孝昭 |
福島県天栄村 | コシヒカリ |
鈴木 明 茨城県笠間市 |
コシヒカリ | |
阿久津 政英 栃木県大田原市 |
コシヒカリ | |
金子 庫三 | 埼玉県羽生市 | ミルキークイーン |
宮田 司 新潟県南魚沼市 |
コシヒカリBL | |
山田村農業協同組合 清水営農組合 山崎 巌 |
富山県富山市 | コシヒカリ |
小松市農業協同組合「えちゃけな会」 馬場 文明 |
石川県小松市 | にこまる |
乳酸菌農法普及会 渡邊 孝治 |
山梨県富士吉田市 | たきたて |
TOREK自然農法 堀 政則 |
長野県木島平村 | 農林48号 |
JA御殿場 遠山 清巳 |
静岡県御殿場市 | コシヒカリ |
(株)伊賀の里モクモク手づくりファーム 三重県伊賀市 |
夢ごこち | |
一浦 秀樹 | 滋賀県草津市 | 秋の詩 |
植田 宏和 | 京都府南山城村 | みどり豊 |
野村 祐介 | 大阪府河内長野市 | きぬむすめ |
(有)グリーンいずし | 兵庫県豊岡市 | ミルキークイーン |
神田 宣生 | 岡山県勝央町 | ミルキークイーン |
山内自治振興区米つくり研究会 村田 定敏 |
広島県庄原市 | あきさかり |
秋芳くらとも 倉重 由美子 |
山口県美祢市 | コシヒカリ |
有機稲作徳島成苗の会 小西 栄子 |
徳島県美馬市 | にこまる |
荒木 昭憲 | 香川県観音寺市 | 京都旭 |
山下 一彦 | 佐賀県武雄市 | 夢しずく |
山田 忠則 | 長崎県五島市 | にこまる |
ひとよしアイガモ農法研究会 荒毛 正浩 |
熊本県人吉市 | にこまる |
(有)徳丸米穀店 姫野 康二 |
大分県由布市 | ミルキークイーン |
(株)宮崎アグリアート (代)松本 嗣夫 |
宮崎県宮崎市 | 夏の笑み |
(有)ライス郷井手口 井手口 正昭 |
鹿児島県伊佐市 | なつほのか |
大連犇勝牧場 礎山 鳴 |
中国大連市 | 潤鳴閑耕 |
新港郷稲米産銷班第三班 郭益守 |
台湾嘉義県 | - |
栽培別部門
低・中アミロース米
金賞 |
||
---|---|---|
山嵜 善平 | 長野県高山村 | ミルキークイーン |
特別優秀賞 |
||
---|---|---|
(有)山形西部農産 福井 晋哉 |
山形県山形市 | ミルキークイーン |
あがつま★中之条町花ゆかり 元山 功 |
群馬県中之条町 | ミルキークイーン |
JAS・JAS転換中
金賞 |
||
---|---|---|
稲華会 福原 義明 |
青森県田舎館村 | コシヒカリ |
特別優秀賞 |
||
---|---|---|
おきたま自然農業研究会 小関 恭弘 |
山形県米沢市 | コシヒカリ |
稲穂会 安島 美光 福島県いわき市 |
コシヒカリ |
認定農業者
金賞 |
||
---|---|---|
(農)かみはら山水農園 河原 一馬 |
岐阜県下呂市 | コシヒカリ |
特別優秀賞 |
||
---|---|---|
比和清流米研究会 松長 等 |
広島県庄原市 | コシヒカリ |
木島平米ブランド研究会 (株)岳農 佐藤 公敏 |
長野県木島平村 | コシヒカリ |
(農)甲津原営農組合 草野 豊幸 |
滋賀県米原市 | コシヒカリ |
飛騨高山おいしいお米プロジェクト 岩島 正卓 |
岐阜県高山市 | コシヒカリ |
栽培別部門 若手農業経営者 男性
金賞 |
||
---|---|---|
関家のこだわり米 関 智晴 |
新潟県南魚沼市 | コシヒカリ |
特別優秀賞 |
||
---|---|---|
眞田のコシヒカリ小松姫 金井 慶行 |
群馬県沼田市 | コシヒカリ |
つちや農園 土屋 睦彦 |
福島県猪苗代町 | ゆうだい21 |
若手農業経営者 女性
金賞 |
||
---|---|---|
高旨農園 向後 純代 |
千葉県市原市 | コシヒカリ |
特別優秀賞 |
||
---|---|---|
泉ヶ岳ふもと すずめ農園 鴇田 美穂 |
宮城県仙台市 | ササニシキ |
中川 實奈 新潟県新潟市 |
コシヒカリBL |
水田環境特A
金賞 |
||
---|---|---|
(株)雪ほたか 小林 幹雄 |
群馬県川場村 | コシヒカリ |
特別優秀賞 |
||
---|---|---|
上納米グループ 伊東 一隆 |
長野県伊那市 | コシヒカリ |
萩原 康孝 奈良県曽爾村 |
コシヒカリ |
早場米
金賞 |
||
---|---|---|
全農こうち (株)古田産業・土佐岩戸米 山本 晴記 |
高知県 | コシヒカリ |
特別優秀賞 |
||
---|---|---|
全農こうち (株)古田産業・土佐岩戸米 宮本 敦 |
高知県 | コシヒカリ |
高旨農園 朽方 明彦 |
千葉県いすみ市 | コシヒカリ |
環境王国
金賞 |
||
---|---|---|
七ヶ宿源流米ネットワーク 梅津 賢一 |
宮城県七ヶ宿町 | たきたて |
特別優秀賞 |
||
---|---|---|
菊池米ブランド化研究会 田代 晃輔 |
熊本県菊池市 | にこまる |
本山町特産品ブランド化推進協議会 | 高知県本山町 | にこまる |
吉賀町 渡辺 栄治 |
島根県吉賀町 | コシヒカリ |
対馬市水稲部会 緒方 雅文 |
長崎県対馬市 | つや姫 |
小学校 部門
金 賞 |
||
---|---|---|
福島県喜多方市立豊川小学校 5・6年 |
福島県喜多方市 | コシヒカリ |
木島平村立木島平小学校 5年 |
長野県木島平村 | コシヒカリ |
飯山市立木島小学校 5年1組 |
長野県飯山市 | コシヒカリ |
川場村立川場小学校 5年生 |
群馬県川場村 | コシヒカリ |
山ノ内町立北小学校 6学年 |
長野県山ノ内町 | コシヒカリ |
特別優秀賞 |
||
---|---|---|
安中市立九十九小学校 5年生 |
群馬県安中市 | ひとめぼれ |
奥出雲町立布勢小学校 2・5年 |
島根県奥出雲町 | コシヒカリ |
秋津小学校 | 長野県飯山市 | コシヒカリ |
柏崎市立田尻小学校 田んぼクラブ |
新潟県柏崎市 | コシヒカリBL |
安曇野まつかわ農業小学校 松川村立松川小学校 |
長野県松川村 | コシヒカリ |
第7回 全国農業高校 お米甲子園
最高金賞 |
||
---|---|---|
岐阜県立飛騨高山高等学校 作物専攻班 |
岐阜県高山市 | ミルキークイーン |
金 賞 |
||
---|---|---|
宮城県小牛田農林高等学校 農業技術科農業科学コース 3年 |
宮城県美里町 | コシヒカリ |
広島県立庄原実業高等学校 生物生産学科 2年 |
広島県庄原市 | あきさかり |
兵庫県立播磨農業高等学校 農業経営科 作物・農業機械コース |
兵庫県加西市 | ミルキークイーン |
鳥取県立倉吉農業高等学校 食品科 3年 流通コース |
鳥取県倉吉市 | ミルキークイーン |
矢板高等学校 農業経営科 |
栃木県矢板市 | ミルキークイーン |
特別優秀賞 |
||
---|---|---|
群馬県立中之条高等学校 環境班 |
群馬県中之条町 | コシヒカリ |
群馬県立利根実業高等学校 生物生産科 |
群馬県沼田市 | コシヒカリ |
新潟県立新発田農業高等学校 生物資源科 作物専攻 3年 |
新潟県新発田市 | コシヒカリBL |
山形県立置賜農業高等学校 生物生産科 3年 |
山形県川西町 | コシヒカリ |
石川県立七尾東雲高等学校 総合経営学科 農業系列選択 3年 |
石川県七尾市 | コシヒカリ |
滋賀県立長浜農業高等学校 農業科 2年 |
滋賀県長浜市 | ミルキークイーン |
宮崎県立門川高等学校 総合学科 フォレスト系列 |
宮崎県門川町 | ミルキークイーン |
徳島県立城西高等学校 生産技術科 2学年 |
徳島県徳島市 | コシヒカリ |
茨城県立江戸崎総合高等学校 総合学科 2年 |
茨城県稲敷市 | コシヒカリ |
プレゼンテーション部門 |
||
---|---|---|
グランプリ | 兵庫県立播磨農業高等学校 お米研究班 |
兵庫県加西市 |
優秀賞 | 熊本県立阿蘇中央高等学校 農業食品科1年 お米つくり隊 |
熊本県阿蘇市 |
優秀賞 | 宮城県農業高等学校 作物専攻班 |
宮城県名取市 |