講習会概要
開催日時 | 2025年6月27日(金)・2025年6月28日(土) |
---|---|
会場 | 滋賀県立大学 交流センター
〒522-8533 滋賀県彦根市八坂町2500 TEL:074-28-8200 |
定員 | 最大20名 ※状況により前後いたします |
講習料 | 申込時67,000円(税込)
お申し込みフォームより仮予約をいただきました後、座席が確保でき次第、講習料のお支払いに関するご案内をお送りします |
合格後諸費用 | 年会費・・・10,000円(税込) ※合格後(鑑定士資格取得時)にお支払い下さい |
宿泊 | 各自にてご準備下さい |
昼食 | お弁当をご用意いたします ※お弁当代は講習会受講料金に含まれております |
受講時間
6/27(1日目) | 9:30~17:30 |
---|---|
6/28(2日目) | 9:30~15:00 |
時間は前後する場合がございます
講義・実習内容
- 水田環境鑑定士が目指すもの
- 時代は変わる 米の生産販売戦略が変わる
- 水田環境と環境保全型農業論
- 水田環境鑑定米のビジネス例
- 水田環境特A・Aの格付け法
- 農産物、土壌の重金属汚染について
- 生物鑑定講習
- 水田環境鑑定手法説明(フィールド)
- 生物採取・採取生物の同定ならびに解説等
また、講習会中には筆記試験を実施します
講義内容は一部変更になる場合がございます
合格通知書と請求書は後日送付いたします